ホームページを更新しました
イベント

液状化実験出展 – おのがわ防災まつり

小田協議会ものづくり部会が、「おのがわ防災まつり」に液状化実験を出展しました。こちらは災害時に役立つ知識や体験を楽しみながら学ぶために、つくば市小野川地区の方々が小野川小学校で開催したイベントです。筑波地区防災イベントに私たちが出展した際、...
新着イベント情報

2025年11月の新着イベント情報

公式LINEから、イベント情報をお届けします。今月のご案内はどんど焼きと、ものづくり部会が各所に出張して行う液状化実験です。このどんど焼きは、小田協議会会員の七色武士さんが小田城跡で開催する、つくば周辺で最大規模のお焚き上げです。よかったら...
お知らせ

小田協議会便り -2025年秋号発行

小田協議会便りの2025年秋号を発行しました。今回は小田の3つの万灯を取り上げました。約30年ぶりに復活した十九夜様の盆踊り、お不動様の磨崖仏、そして天神様万灯です。どうぞお楽しみください。▼表示に少し時間がかかる時は、下のボタンからPDF...
お知らせ

つくばフォトクラブ ー11月のギャラリー

つくばフォトクラブさんによるミニギャラリーが更新されました。今月は季節の紅葉や風景写真などが並びました。ぜひ小田小交流プラザのロビーで、生の作品をご鑑賞くださいませ。新しい4点のタイトルと撮影地、撮影者は、左から下記の通りです。「秋景」行方...
会員情報

小田氏一族の物語を探訪 – 筑波山麓秋祭り

小田協議会会員のNPO法人小田地域振興協議会さんが、筑波山麓秋祭りの一環として主催した、小田歴史探訪にご同行させていただきました。清々しい秋晴れの中、早朝から集まった歴史好きの5名と、電動カートに搭乗して出発です。このカートは、国土技術政策...
イベント

ペットボトルロケット工作体験 – 小田城秋の陣出展報告

小田城跡で開催されたイベント「小田城秋の陣」で、ペットボトルロケットを飛ばしました。この日は暑いほどの晴天に恵まれ、おとなも子どもも工作と発射実験に夢中になりました。秋空の下でロケット作り小田小交流プラザの教室から学校用の机といすを持ち込ん...
お知らせ

校庭の刈り払いを行いました

今月もいつものボランティアメンバーで、校庭の刈り払いを行いました。2018年の廃校から、今までずっと続いている活動です。野草はすぐに伸びてしまうけれど、安全な遊び場を作るために、農薬は使っていません。最近はキャッチボールに来る地元の子どもた...
お知らせ

つくばフォトクラブ ー10月のギャラリー

つくばフォトクラブさんによるミニギャラリーが更新されました。今月は秋の草花を含む、風景と祭りのシーンを表現した作品が並びました。ぜひ小田小交流プラザのロビーで、生の作品をご鑑賞くださいませ。新しい4点のタイトルと撮影地、撮影者は、左から下記...
会員情報

秋の宝篋山ウォーキング大会 参加者募集 – 筑波山麓秋祭り

小田協議会会員で、宝篋山で歴史遺産の保存や登山道・公園等の整備を行っているNPO法人小田地域振興協議会さんから、イベントのご案内です。2024年10月25日(土) 8:00~10:00、宝篋山小田休憩所にて受け付けをします。筑波山麓秋祭りの...
会員情報

小田歴史探訪 参加者募集 – 筑波山麓秋祭り

小田協議会会員で、宝篋山で歴史遺産の保存や登山道・公園等の整備を行っているNPO法人小田地域振興協議会さんから、イベントのご案内です。小田の町中から宝篋山の史跡の数々を、歴史ガイド付きで巡るツアーです。時速19kmの電動カートでご案内するの...