ギャラリー 小田祇園祭 – 八坂神社お囃子練習 小田祇園祭のもう一方の主役お神輿を囃子たてる、八坂神社のお囃子の練習にお邪魔しました。こちらは八坂神社お囃子保存会の方々が、小田東部八坂神社本殿隣の建物で行っています。お囃子の練習風景太鼓の最初の一音から、厳粛な空気に引き込まれました。これ... 2024.07.05 ギャラリー
ギャラリー 小田祇園祭 – 大獅子の製作現場 小田祇園祭の主役の一角、大獅子の製作が小田大獅子保存会の手により田向延寿院で行われています。そこで祭りの当日(2024年7月20日)には見られない、内部構造や舞台裏を覗いてきました。大獅子の土台製作この日は真夏のような暑さの中、10mを超え... 2024.07.05 ギャラリー
ギャラリー 小田祇園祭のご案内 小田地区で一番大きいお祭り、小田祇園祭の当日(2024年7月20日(土))まで1ヵ月を切りました。この日は朝9時頃から夜22時頃まで、一連の儀式が奉納されます。日本神話のスサノオノミコトとヤマタノオロチの対決を模した、お神輿と大獅子の競演「... 2024.06.20 ギャラリー
ギャラリー 祇園祭の結界が張られました – 統示(とうじ) 7月20日(土)に執り行われる小田祇園祭に向け、祭りの場に神域を作る結界(統示)が張られました。ここに入る全ての道と、祭りの最高潮であるスサノオノミコトとヤマタノオロチの出会いを模した「顔合わせ」の場の両側に、竹を立てしめ縄を張ります。「こ... 2024.06.09 ギャラリー