ホームページを更新しました

夏休み宿題もくもく会 企画会議

夏休み宿題もくもく会企画会議 イベント
夏休み宿題もくもく会企画会議

夏休み7月28日から始まる、小学生がじぶんでもくもくと宿題をやる会の企画会議を行いました。
集まったのは、質問や相談を受け付ける学習サポータの筑波大生や元教員のみなさまです。

昨年の実績と感想をふまえ、「今年はこうしてみよう!」というアイディアを出し合いました。
「つくば市は宿題が少ないから、教材を持ってこない子もいた。」とか。
「塾じゃないから、休憩時間の遊びが目的でもいいと思うよ。」の意見にも賛同の声が。
「それでもやっぱり、もっと一人ひとりを意識してみてあげよう。」ということになりました。

今年も休憩時間のために、地元小田のけん玉マスターとレジンの達人も予定が合う日は駆けつけてくれるそうです。
他にも巨大シャボン玉、ペットボトルロケット、紙飛行機、校庭の虫取り…。
お天気をみながら、いろいろ繰り出したいと思います。
お楽しみに!

夏休み宿題もくもく会の対象は、小学1年~6年生。
気持ちを大切にしたいので、参加費や予約はなしで、途中参加もOKです!
自宅や一人ではやる気が出ない、自分のペースでやりたいけど分からないところは教えてほしい人は、ぜひ夏休みの小田小交流プラザにお越しください。

小田小交流プラザ管理人
小田小交流プラザ管理人

夏休みの始め頃と、終わりの平日1週間です。
冷房完備の旧小田小学校の教室で、宿題をもくもくと片付けよう!

タイトルとURLをコピーしました