小田小交流プラザで、じぶんでもくもくと夏休みの宿題をやる会をやっています。
今年の初日(2025年7月29日)には、生活科室が満席に近い40人弱が集まってくれました。
それでもまだ空いている家庭科室では、数名のサポータが休憩時間の準備中…。
そして40~50分の勉強時間が終わると、子どもたちが一斉に遊びに集まります。
この日は屋内がレジンにステンドグラス作り、校庭ではペットボトルロケットとしゃぼん玉をやりました。
※やる遊びは日によって変わります。
みんなそれぞれやりたいことに、熱中して取り組んでいました。
次の日程は夏休みの最後の一週間、8月25日(月)~8月29日(金)です。
参加費や予約はなし、一日だけの参加や、途中参加もOK。
学習サポータの元教員や筑波大生に、質問や相談もできます。
募集内容は、下記の記事をご参照ください。

小田小交流プラザ管理人
4教科以外の自由研究や工作・絵画、読書感想文などもOKです。
冷房完備の旧小田小学校の教室で、宿題をもくもくと片付けよう!
記者:めーさん