ホームページを更新しました

小田協議会とは

小田協議会とは
小田協議会とは

会長あいさつ

この度、「小田協議会」を関係各位のご協力を賜りまして令和5年9月17日に立ち上げました。
明治7年に創立された伝統ある旧「小田小学校」が地域の人々に交流の場を提供出来る施設として再活用の道が開けましたことは大きな喜びであります。
小田地域の方々は勿論ですが、この施設の利用を希望する団体やサークル等にも広く開放いたしますので是非ご利用いただきたいと存じます。カルチャー教室やグラウンドゴルフ等と自由にお使いいただければと考えております。
より使いやすい施設を目指して運営者一同頑張って参りますので何卒皆様のご指導ご鞭撻を御願い申し上げます。

小田協議会 会長 張元 政治

運営体制

小田協議会の会員は、小田小交流プラザを使用する主催者です。
会員一人ひとりが総会での議決権を有し、運営に参加します。
それぞれの活動を取りまとめる役員は、以下の通りです。

会長NPO法人小田地域振興協議会 張元 政治
副会長白石 通
会計豊島 豊
会計飯塚 直
理事各地域の区長
下大島、大形、東部、中部、西部、北太田、小和田地区
理事浦山 俊一
監事小久保 貴史
監事和知 正剛
事務局長街ネタものづくり教室 須能 恵
    2025年6月1日現在

協議会からのお知らせ

お知らせ
校庭の整備を行いました
6月だというのに、朝からスッキリした青空、そしてなかなかの暑さ。今月も環境整備部会のメンバーが集まり、草刈りをやりました!たったひと月で、校庭の野草たちは靴が隠れるほど成長しています。ボランティアさんそれぞれの愛用草刈機で、校庭にどんどん草...
お知らせ
部会活動のご紹介ページを新設しました
小田協議会には2025年6月現在、環境整備部会、ものづくり部会、グラウンドゴルフ小田木曜会という3つの部会があります。各部会ではそれぞれのテーマで、ボランティアの方々を中心とした活動が行われており、このホームページでも度々それらを取り上げた...
お知らせ
つくばフォトクラブ ー6月のギャラリー
小田小学校プラザ ロビーに開設中の、つくばフォトクラブさんによるミニギャラリーが更新されました。6月10日(火)から15日(日)まで、市民ホールつくばねで写真展を開催するそうです。小田協議会の定期総会のあとも、ギャラリーの前で写真好きのおし...
お知らせ
令和7年度 定期総会のご報告
この記事は小田協議会の会員のみ、閲覧できます

部会活動のご紹介

小田協議会便り

お知らせ
小田協議会便り -2025年春号発行
小田協議会便りの2024年春号を発行しました。今回の内容は3月15日に開催した地区対抗つな引き大会のご報告と、2024年度の活動総括です。今年のつな引き大会は、つくば市からも3部署が取材においでくださいました。ところがそうした方々までも、そ...
お知らせ
小田協議会便り -2024年冬号発行
小田協議会便りの2024年冬号を発行しました。今回の内容は地区対抗綱引き大会の告知、ペットボトルロケット工作体験会 in 小田城秋の陣、年末大掃除とバーベキュー会です。青空の小田城跡でペットボトルロケットを飛ばしまくった(水も浴びまくった)...
お知らせ
小田協議会便り -2024年秋号発行
小田協議会便りの2024年秋号を発行しました。今回は小田協議会の自主企画イベントを中心にご紹介します。内容はものづくり部会が行っている親子体験会、グランドゴルフ小田木曜会の初交流戦、それと2025年3月15日予定の小田地区対抗綱引き大会の告...
お知らせ
小田協議会便りを創刊しました
小田協議会が発足してもうすぐ1年になります。おかげさまで少しずつですが、小田小交流プラザにお越しくださる方が増え、活気が戻ってきました。とはいえ、地元である小田地区では、知り合いから知り合いを辿り、紹介して頂いているのが実情です。「スマホや...

タイトルとURLをコピーしました