イベント 夏休みものづくり体験会 参加者募集 見るたびに色んなデザインが楽しめる、ちょっと面白い万華鏡を作ります。小学1年~6年生のお子さまと保護者の方、10組20名先着順です。かんたんな紙工作です。夏休みのひととき、親子でものづくりに熱中しましょう!小田小交流プラザ管理人工作が大好き... 2024.06.04 イベント
会員情報 専門家に教わる山のセミナー 参加者募集 小田協議会会員で、小田で街の駅 タマリバを経営するNPO法人TSUKKURAさんから、イベントのご案内です。登山の専門家と、風薫る初夏の宝篋山を歩きます。主催者から一言本格的夏山シーズンを前にして、山の基本を学びましょう。お電話で予約・問合... 2024.05.26 会員情報
イベント 夏休み宿題もくもく会 参加者募集 学習サポータに質問や相談ができる、じぶんでもくもくと宿題をやる会のご案内です。対象は、秀峰筑波義務教育学校の1年~6年生。気持ちを大切にしたいので、参加費や予約はなしで、途中参加もOKです!自宅や一人ではやる気が出ない、自分のペースでやりた... 2024.05.24 イベント
お知らせ 校庭を刈り込みました 週末の早朝から小田地区の有志にお集まりいただき、校庭の刈り込みをしました。ものの1時間ほどですっかり丸坊主になると、カラスなどの鳥たちがさっそく虫を啄んでいました。ボランティアの方に伺うと、2018年の廃校の翌年からずっとこの作業を続けてこ... 2024.05.21 お知らせ
ギャラリー 校庭の野草と虫たち – 続報 先日ご報告した、花畑のような校庭の様子の続報です。全体としてはシロツメクサとコメツブツメクサが多いです。ちょいちょいとスズナ、ユウゲショウ、ニワゼキショウ、ヒメツルソバ、キュウリグサ、オオイヌノフグリも咲いています。5枚目のシロツメクサの右... 2024.05.13 ギャラリー
お知らせ 校庭がお花畑のようです まだ5月だというのに、暑い日が続きますね。3月に草刈りをしたばっかりだというのに、春~夏の野草が校庭で元気に咲き誇っています。植物のたくましさと共に、小田の土地の豊かさを感じます。来週(2024年5月13日の週)にはまた環境整備を予定してい... 2024.05.10 お知らせ
会員情報 宝篋山 ウォーキング大会 参加者募集 小田協議会会員で、宝篋山で歴史遺産の保存や登山道・公園等の整備を行っているNPO法人小田地域振興協議会さんから、イベントのご案内です。予約なしでも当日参加できます。新緑の宝篋山にレッツゴー!主催者から一言初夏の緑の中で関東一円の景色を堪能し... 2024.04.16 会員情報
会員情報 小田タマリバ寄席 参加者募集 小田協議会会員で、小田で街の駅 タマリバを経営するNPO法人TSUKKURAさんから、イベントのご案内です。お天気も気持ちも温かくなって、抱腹絶倒してみませんか?主催者から一言身近なところで寄席の雰囲気を味わえます。落語あり、講談あり、音曲... 2024.04.16 会員情報
ギャラリー サクラ咲くりんりんロード 2024年4月7日のりんりんロード、小田城跡歴史ひろば案内所裏のサクラです。ソメイヨシノは満開ですが、枝垂桜はまさにこれから。よろしければ、ぜひ小田のまちにお越しくださいませ! 2024.04.07 ギャラリー