小田協議会の会員の方々が主催する、イベントや地域の活動に関する記事です。
会員情報 秋の宝篋山ウォーキング大会 参加者募集 – 筑波山麓秋祭り
小田協議会会員で、宝篋山で歴史遺産の保存や登山道・公園等の整備を行っているNPO法人小田地域振興協議会さんから、イベントのご案内です。2024年10月25日(土) 8:00~10:00、宝篋山小田休憩所にて受け付けをします。筑波山麓秋祭りの...
会員情報 小田歴史探訪 参加者募集 – 筑波山麓秋祭り
小田協議会会員で、宝篋山で歴史遺産の保存や登山道・公園等の整備を行っているNPO法人小田地域振興協議会さんから、イベントのご案内です。小田の町中から宝篋山の史跡の数々を、歴史ガイド付きで巡るツアーです。時速19kmの電動カートでご案内するの...
会員情報 樹音(じゅね)ステージ演奏 – 小田城秋の陣2025
2025年10月18日(土)に小田城跡で開催する、恒例イベント「小田城秋の陣」のステージに、小田協議会会員の音の旅人くみ∞せいさんが初出演します。先頭なので、朝10時のステージ開幕とともに演奏開始。樹音(じゅね)という小さな木の笛とアコース...
イベント 化石レプリカ作り – 親子でものづくりを体験
2025年9月20日、小田小交流プラザの家庭科室で、参加者のみなさまと化石レプリカ作りを楽しみました。親子が一緒に古生物の世界に触れながら工作に取り組み、素敵な作品を完成させることができました。石膏でレプリカ作りオープニングで講師のカトちゃ...
会員情報 小田城秋の陣2025 開催のご案内
今年で9回目となる、小田地区の恒例イベント「小田城秋の陣」を開催します。主催は、小田協議会会員のNPO法人小田地域まちづくり推進機構さんです。メインのスポーツ鬼ごっこは、(一社)鬼ごっこ協会つくば支部会員指導のルールによる、城取り合戦です。...
イベント ペットボトルロケット工作体験のご案内
小田地区恒例のイベント「小田城秋の陣2025」に、今年も小田協議会ものづくり部会がペットボトルロケット体験を出展します。この一年、飛距離を伸ばす改造をしてきたので、広い小田城跡は成果の見せ所。練習では50m超えを連発しています!参加は無料で...
ギャラリー 小田の3つの万灯 – 天神様
つくば市小田に伝わる「3つの万灯」のうち最後の小田西部、天神様万灯が執り行われました。小田西部の天満宮は、地元の方々から「天神様」と親しまれています。江戸時代の農政学者、長島尉信(ながしまやすのぶ)の生家も近く、長く学問が盛んだった様子がう...
ギャラリー 小田の3つの万灯 – お不動様
つくば市小田に伝わる「3つの万灯」のひとつ、小田中部のお不動様万灯が執り行われました。宝篋山の中腹にあるお不動様には、山肌に露出した巨岩に彫られた「磨崖不動明王立像(まがいふどうみょうおうりつぞう)」が祀られています。この像はつくば市指定彫...
ギャラリー まつりつくば – 大獅子のパレード
2025年8月23日のまつりつくばの大パレードに、小田から大獅子が出場しました。前日には小田祇園祭がつくば市9件目の無形民俗文化財に指定され、いつにも増して堂々たる姿を披露しました。パレードに出発まつりつくばの大パレードは、つくば市内から数...
ギャラリー 小田の3つの万灯 – 十九夜様
つくば市小田には元々「3つの万灯」がありました。小田東部の十九夜万灯、小田西部の天神様万灯、小田中部のお不動様万灯です。そのうち、十九夜万灯は30年ほど前に絶えてしまっていました。これが八坂神社お囃子保存会の方々により、2024年に囃子込み...
