ホームページを更新しました

小田小交流プラザ

小田協議会の会員の方々が主催する、イベントや地域の活動に関する記事です。

ギャラリー

小田の3つの万灯 – 十九夜様

つくば市小田には元々「3つの万灯」がありました。小田東部の十九夜万灯、小田西部の天神様万灯、小田中部のお不動様万灯です。そのうち、十九夜万灯は30年ほど前に絶えてしまっていました。これが八坂神社お囃子保存会の方々により、2024年に囃子込み...
会員情報

チャリティーイベント開催報告 – エイチ・ケーホーム

小田協議会会員で、地元工務店のエイチケーホームさんが、小田小交流プラザでチャリティーイベントを開催しました。暑さも一休みの一日、地元工務店らしい工夫を凝らした出し物で、楽しい体験ができました。ミニ上棟式上棟式(じょうとうしき)は、家づくりの...
会員情報

自作望遠鏡で見る星空観察の集い 参加者募集

小田協議会会員で、つくばでものづくりワークショップを主催する、街ネタものづくり教室さんからイベントのご案内です。親子で天体望遠鏡を手作りして、さらにそれを使い天体観測をするワークショップです。筑波山麓小田の美しい星空を、家族みんなで楽しもう...
イベント

夏休み宿題もくもく会 やってるよ

小田小交流プラザで、じぶんでもくもくと夏休みの宿題をやる会をやっています。今年の初日(2025年7月29日)には、生活科室が満席に近い40人弱が集まってくれました。それでもまだ空いている家庭科室では、数名のサポータが休憩時間の準備中…。そし...
会員情報

エイチ・ケーホームチャリティーイベント 参加者募集

小田協議会会員で、地域工務店のエイチケーホームさんから、チャリティーイベントのご案内です。11:30からと14:30からの2回、いまでは珍しくなった上棟式のデモを行います。500円/枚の網戸貼り替えのほか、暑さ対策セミナーや窓の展示がありま...
ギャラリー

小田祇園祭 – 2025年祭りの昼

ありがたいことに今年も小田祇園祭は、勇猛なお神輿と大獅子の顔合わせを見に来られた大勢の方々でにぎわいました。これらは夜に執り行われるので、小田祇園祭といえば夜の祭りのイメージが強いかと思います。でもこの祭りにはもう一つ、脈々と受け継がれてい...
イベント

化石レプリカ親子体験会 参加者募集

三葉虫、アンモナイト、メガロドン(古代サメ)の歯のレプリカを、全部で3個くらい作ります。できたレプリカ(10cmくらい)に持ってきた絵の具を塗って、自分だけのアート作品に仕上げます。小学1年~6年生のお子さまと保護者の方、10組20名先着順...
イベント

青写真をとったよ

2025年7月26日の「おやこであそぼう青写真」では、ご参加いただいた小学生親子のみなさまと、青写真撮影を楽しみました。持ってきた「とってみたいもの」を、自分のこだわりと発想で並べ変えたり重ねたりしてセット完了!ギラギラした真夏の太陽も、こ...
ギャラリー

小田祇園祭 – 2025年祭りの夜

今年も猛暑の2025年7月19日(土)、つくば市小田で早朝から深夜にわたる一連の祇園祭行事が執り行われました。この記事ではクライマックスとなる、夜の様子をお伝えします。(日中のシーンは次の記事をお楽しみにしてください。)大獅子とお神輿の顔合...
ギャラリー

小田祇園祭 – 小田大獅子保存会の活動

小田祇園祭で東部のお神輿に対峙する、中部側の主役「大獅子」とお囃子を受け継いでいる、「小田大獅子保存会」による祭りの準備を取材しました。大獅子製作の技祇園祭まであと2週間を切った休日の昼間、田向延寿院の境内で大獅子の製作が進んでいました。大...
この情報を共有する
更新をチェックする
タイトルとURLをコピーしました