ホームページを更新しました

小田小交流プラザ

イベント

ものづくり体験会 万華鏡を作ろう! – 開催報告

2024年7月27日、家庭科室にお集まりいただいた参加者のみなさまと、万華鏡作りを楽しみました。親子が一緒に工作に取り組み、素敵な作品を完成させることができました。ものづくりの体験講師のカトちゃんが説明してくれた、万華鏡の作り方はとてもシン...
会員情報

リアルスプラトゥーン 参加者募集

小田協議会会員で、子どもたちのワクワクする体験と、親子で過ごすかけがえのない時間を提供する、つくばキッズ空港さんからイベントのご案内です。つくばキッズ空港、初のビックイベント!『リアルスプラトゥーン』を開催します!今回のイベントは、大人気ゲ...
会員情報

エイチケーホームチャリティーイベント 参加者募集

小田協議会会員で、地域工務店のエイチケーホームさんから、チャリティーイベントのご案内です。いまでは珍しくなった上棟式のデモを中心に、プチ縁日や木工教室など、子どもと一緒に「住宅」に親しめます。この企画は、小田小交流プラザの開催だけでも7回目...
イベント

夏休み宿題もくもく会 つくば全域から募集開始

今日は学習サポータに質問や相談ができる、じぶんでもくもくと宿題をやる会の初日です。お向かいの児童館など秀峰筑波学区の子どもたちが、宿題をやりに集まってくれました。それでも小田小交流プラザはまだまだ余裕。なので明日(2024年7月30日)から...
ギャラリー

小田祇園祭 – 2024年当日

2024年7月20日(土)、つくば市小田で早朝から深夜にわたる一連の祭り行事が執り行われました。江戸中期から続く伝統と趣向を凝らした非日常の空間に、来訪した方々も引き込まれるようでした。じりじりと体力を削られる猛暑の中、主催者である区会のみ...
ギャラリー

ドライラベンダーを作ってみた

小田小交流プラザの側道脇の花壇に咲いたラベンダーから、ドライフラワーを作ることにしました。この花壇のハーブは2年前に引っ越された方が、ほぼお一人で育ててくださったものです。それを伸び放題にしておくくらいなら、ド素人でも何かにはなるだろうとい...
ギャラリー

小田祇園祭 – 直前のご案内

小田祇園祭の当日(2024年7月20日(土))まで1週間を切りました。この日は朝9時頃から一連の儀式が奉納されます。見どころとなるお神輿と大獅子の競演「顔合わせ」は、夜20時頃から21時頃まで5回行い徐々に祭りを盛り上げていきます。三段に調...
イベント

夏休み宿題もくもく会 リマインド

子どもたちはあと3日で夏休み!と指折り数えて待ち構えている頃ですね。でも宿題の方もお忘れなく...ということで、小田小交流プラザでは7月29日(月)~8月2日(金)と8月26日(月)~8月30日(金)の合計10日間、夏休みの宿題をやる会を開...
ギャラリー

小田祇園祭 – 1週間前の風景

小田祇園祭まであと1週間の週末に、改めて祭りで活動されている方々をお訪ねしました。大獅子製作の最終段階田向延寿院では小雨の中、大獅子製作が佳境を迎え、獅子頭を胴体に取り付けていました。「一番目に付く所だから」と、左右の水平、上下の角度を、ミ...
会員情報

自作望遠鏡で見る星空観察の集い 参加者募集

小田協議会会員で、つくばでものづくりワークショップを主催する、街ネタものづくり教室さんからイベントのご案内です。夏休みは小田小交流プラザで、本格的な工作と星空を家族みんなで楽しもう!詳細・お申し込みは、下記のページをご参照ください。主催者か...