ホームページを更新しました

小田協議会とは

小田協議会とは
小田協議会とは

会長あいさつ

この度、「小田協議会」を関係各位のご協力を賜りまして令和5年9月17日に立ち上げました。
明治7年に創立された伝統ある旧「小田小学校」が地域の人々に交流の場を提供出来る施設として再活用の道が開けましたことは大きな喜びであります。
小田地域の方々は勿論ですが、この施設の利用を希望する団体やサークル等にも広く開放いたしますので是非ご利用いただきたいと存じます。カルチャー教室やグラウンドゴルフ等と自由にお使いいただければと考えております。
より使いやすい施設を目指して運営者一同頑張って参りますので何卒皆様のご指導ご鞭撻を御願い申し上げます。

小田協議会 会長 張元 政治

運営体制

小田協議会の会員は、小田小交流プラザを使用する主催者です。
会員一人ひとりが総会での議決権を有し、運営に参加します。
それぞれの活動を取りまとめる役員は、以下の通りです。

会長NPO法人小田地域振興協議会 張元 政治
副会長白石 通
会計豊島 豊
会計飯塚 直
理事各地域の区長
下大島、大形、東部、中部、西部、北太田、小和田地区
理事浦山 俊一
監事小久保 貴史
監事和知 正剛
事務局長街ネタものづくり教室 須能 恵
    2025年6月1日現在

協議会からのお知らせ

お知らせ
小田協議会便り -2025年夏号発行
小田協議会便りの2025年夏号を発行しました。今回の内容は小田祇園祭と、夏休み宿題もくもく会のご案内です。▼表示に少し時間がかかる時は、下のボタンからPDFをダウンロードしてご覧いただけます。 PDFをダウンロード今年の小田祇園祭の取材では...
お知らせ
つくばフォトクラブ ー8月のギャラリー
小田小学校プラザ ロビーに開設中の、つくばフォトクラブさんによるミニギャラリーが更新されました。夏らしい、爽やかな作品やビビットな作品が並んでいます。ぜひ小田小交流プラザにて、作品を生でご鑑賞くださいませ。新しい4点のタイトルと撮影地、撮影...
お知らせ
校庭の刈り払いを行いました
連日の暑さも一休みで、7月の校庭整備は早朝から気持ちよく作業ができました。今回は圧倒的効率を誇る手押し式草刈機の持ち主が、おひとり所用のためお休み。「ハンドル式だと左右に振るから、やっぱり手押し式が早いんだよね~」ということです。それでも、...
お知らせ
つくばフォトクラブ ー7月のギャラリー
小田小学校プラザ ロビーに開設中の、つくばフォトクラブさんによるミニギャラリーが更新されました。今年は2025年7月19日に執り行われる「小田祇園祭」の、迫力ある顔合わせのシーンもあります。ぜひ小田小交流プラザにて、作品を生でご鑑賞ください...

部会活動のご紹介

小田協議会便り

お知らせ
小田協議会便り -2025年夏号発行
小田協議会便りの2025年夏号を発行しました。今回の内容は小田祇園祭と、夏休み宿題もくもく会のご案内です。▼表示に少し時間がかかる時は、下のボタンからPDFをダウンロードしてご覧いただけます。 PDFをダウンロード今年の小田祇園祭の取材では...
お知らせ
小田協議会便り -2025年春号発行
小田協議会便りの2024年春号を発行しました。今回の内容は3月15日に開催した地区対抗つな引き大会のご報告と、2024年度の活動総括です。今年のつな引き大会は、つくば市からも3部署が取材においでくださいました。ところがそうした方々までも、そ...
お知らせ
小田協議会便り -2024年冬号発行
小田協議会便りの2024年冬号を発行しました。今回の内容は地区対抗綱引き大会の告知、ペットボトルロケット工作体験会 in 小田城秋の陣、年末大掃除とバーベキュー会です。青空の小田城跡でペットボトルロケットを飛ばしまくった(水も浴びまくった)...
お知らせ
小田協議会便り -2024年秋号発行
小田協議会便りの2024年秋号を発行しました。今回は小田協議会の自主企画イベントを中心にご紹介します。内容はものづくり部会が行っている親子体験会、グランドゴルフ小田木曜会の初交流戦、それと2025年3月15日予定の小田地区対抗綱引き大会の告...

タイトルとURLをコピーしました