ホームページを更新しました
お知らせ

グランドゴルフができるように除草しました

昨日(2024年6月16日)も早朝から、有志の方々による恒例の校庭整備でした。かねてからの校庭でグランドゴルフをやりたい!という方々が、この後いよいよ活動を始めるとのこと。そこで、今回はしっかりと刈り込むことにしました。ところが直前までの雨...
ギャラリー

花壇にハーブを咲かせましょう

小田小交流プラザの側道脇の花壇では、いまハーブが花盛りです。ラベンダーセンティヴィア、ダイヤーズカモミール、ローズゼラニューム…、ほかにもサルビアアズレアやラムズイヤー、オレガノの札がありました。これらはハーブを愛する地元の方が、ほぼお一人...
ギャラリー

祇園祭の結界が張られました – 統示(とうじ)

7月20日(土)に執り行われる小田祇園祭に向け、祭りの場に神域を作る結界(統示)が張られました。ここに入る全ての道と、祭りの最高潮であるスサノオノミコトとヤマタノオロチの出会いを模した「顔合わせ」の場の両側に、竹を立てしめ縄を張ります。「こ...
イベント

夏休みものづくり体験会 参加者募集

見るたびに色んなデザインが楽しめる、ちょっと面白い万華鏡を作ります。小学1年~6年生のお子さまと保護者の方、10組20名先着順です。かんたんな紙工作です。夏休みのひととき、親子でものづくりに熱中しましょう!小田小交流プラザ管理人工作が大好き...
会員情報

専門家に教わる山のセミナー 参加者募集

小田協議会会員で、小田で街の駅 タマリバを経営するNPO法人TSUKKURAさんから、イベントのご案内です。登山の専門家と、風薫る初夏の宝篋山を歩きます。主催者から一言本格的夏山シーズンを前にして、山の基本を学びましょう。お電話で予約・問合...
イベント

夏休み宿題もくもく会 参加者募集

学習サポータに質問や相談ができる、じぶんでもくもくと宿題をやる会のご案内です。対象は、秀峰筑波義務教育学校の1年~6年生。気持ちを大切にしたいので、参加費や予約はなしで、途中参加もOKです!自宅や一人ではやる気が出ない、自分のペースでやりた...
お知らせ

校庭を刈り込みました

週末の早朝から小田地区の有志にお集まりいただき、校庭の刈り込みをしました。ものの1時間ほどですっかり丸坊主になると、カラスなどの鳥たちがさっそく虫を啄んでいました。ボランティアの方に伺うと、2018年の廃校の翌年からずっとこの作業を続けてこ...
ギャラリー

校庭の野草と虫たち – 続報

先日ご報告した、花畑のような校庭の様子の続報です。全体としてはシロツメクサとコメツブツメクサが多いです。ちょいちょいとスズナ、ユウゲショウ、ニワゼキショウ、ヒメツルソバ、キュウリグサ、オオイヌノフグリも咲いています。5枚目のシロツメクサの右...
お知らせ

校庭がお花畑のようです

まだ5月だというのに、暑い日が続きますね。3月に草刈りをしたばっかりだというのに、春~夏の野草が校庭で元気に咲き誇っています。植物のたくましさと共に、小田の土地の豊かさを感じます。来週(2024年5月13日の週)にはまた環境整備を予定してい...
会員限定

令和6年度 定期総会資料と議決結果の掲載

この記事は小田協議会の会員のみ、閲覧できます