ホームページを更新しました
イベント

化石レプリカ親子体験会 参加者募集

三葉虫、アンモナイト、メガロドン(古代サメ)の歯のレプリカを、全部で3個くらい作ります。できたレプリカ(10cmくらい)に持ってきた絵の具を塗って、自分だけのアート作品に仕上げます。小学1年~6年生のお子さまと保護者の方、10組20名先着順...
お知らせ

小田協議会便りを創刊しました

小田協議会が発足してもうすぐ1年になります。おかげさまで少しずつですが、小田小交流プラザにお越しくださる方が増え、活気が戻ってきました。とはいえ、地元である小田地区では、知り合いから知り合いを辿り、紹介して頂いているのが実情です。「スマホや...
イベント

夏休み宿題もくもく会 2回目 – 8月26日から始まるよ

いよいよ夏休みもあと10日。学習サポータに質問や相談ができる、じぶんでもくもくと宿題をやる会の2回目が、8月26日(月)から始まります。募集範囲は「つくば市全域の1年~6年生」です。分からないところを聞きながら、ラストスパートしたい小学生は...
ギャラリー

校庭の池と生物たち

小田小交流プラザの校庭の隅には、廃校前から小さな池が設えてあります。これを1年くらい前までプラザを運営していた旧協議会の方が、今でも子どもたちと整備を続けてくださっています。夏になり、スイレンが咲き、メダカが増え、トンボが卵を産みにやってく...
お知らせ

真夏の校庭整備

お盆明け2024年8月18日の早朝から、恒例のボランティアの方々よる校庭整備を行いました。ところが、かねてからの酷暑とお盆疲れ(孫たちの帰省&墓参り)のために体調を崩す方が続出(^^;)いつもより少人数でしたが、刈払機などの文明の利器のおか...
イベント

ものづくり体験会 万華鏡を作ろう! – 開催報告

2024年7月27日、家庭科室にお集まりいただいた参加者のみなさまと、万華鏡作りを楽しみました。親子が一緒に工作に取り組み、素敵な作品を完成させることができました。ものづくりの体験講師のカトちゃんが説明してくれた、万華鏡の作り方はとてもシン...
会員情報

リアルスプラトゥーン 参加者募集

小田協議会会員で、子どもたちのワクワクする体験と、親子で過ごすかけがえのない時間を提供する、つくばキッズ空港さんからイベントのご案内です。つくばキッズ空港、初のビックイベント!『リアルスプラトゥーン』を開催します!今回のイベントは、大人気ゲ...
会員情報

エイチケーホームチャリティーイベント 参加者募集

小田協議会会員で、地域工務店のエイチケーホームさんから、チャリティーイベントのご案内です。いまでは珍しくなった上棟式のデモを中心に、プチ縁日や木工教室など、子どもと一緒に「住宅」に親しめます。この企画は、小田小交流プラザの開催だけでも7回目...
イベント

夏休み宿題もくもく会 つくば全域から募集開始

今日は学習サポータに質問や相談ができる、じぶんでもくもくと宿題をやる会の初日です。お向かいの児童館など秀峰筑波学区の子どもたちが、宿題をやりに集まってくれました。それでも小田小交流プラザはまだまだ余裕。なので明日(2024年7月30日)から...
ギャラリー

小田祇園祭 – 2024年当日

2024年7月20日(土)、つくば市小田で早朝から深夜にわたる一連の祭り行事が執り行われました。江戸中期から続く伝統と趣向を凝らした非日常の空間に、来訪した方々も引き込まれるようでした。じりじりと体力を削られる猛暑の中、主催者である区会のみ...